BLOGブログ

来た時よりも美しく、 残すものは・・・

稽古前に施設の方に「今日は教室が汚れてるかもしれないごめんね…」と言われました。いつも稽古がはじまる前に掃除してるので大丈夫ですよ!ありがとうございます(^▽^)v施設の方とは、子供たちもしっかりと挨拶してくれているので良い関係が築けています。掃除と言えば、ふと昔ボーイスカウ

雑巾がけトレーニング!

稽古始めの雑巾がけトレーニング!稽古に来た生徒さんから順番にお願いしています。みんな気持ちよく手伝ってくれて嬉しいです。ありがとうございます(^▽^)稽古場も綺麗になって、足腰体幹のトレーニングにもなり一石二鳥ですね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! 今日も気持ちよく稽古

みんな黒帯になりたいんだ!

今日は新しく追加する黒帯を目指すための稽古ノートの説明をしました。緊急事態宣言中でクラスの数が減りましたが、ご自宅で技の確認や復習が出来るようにしていきたいと考えています。稽古中に黒帯になりたい人はと聞くと。ほとんどの子が「なりたい!」と手を上げてくれました。休憩の時に一人の

中上級クラスも盛り上がってきました!

少年・少女クラスは写真を撮り忘れてしまいました(*ノω<*)シマッタ!!!基本と形の分解、蹴りの稽古を重点的に行いました。前蹴りや足刀の足の指の動きがうまくいかない人が多かったので、自宅での練習法を紹介しました。ぜひやってみてくださいね(^-^)g"中上級クラスは組手を中心

今週から全クラス再開できました٩(๑>∀<๑)۶

今週から、中上級クラスと一般クラスが再開できました!特に一般クラスの稽古がずっと出来ていなかったので、稽古が出来るようになったのが本当に嬉しいです。ミット稽古!フルコンタクト組はボディの鍛錬。その後、組手は伝統派とフルコンタクトに分かれて稽古を行いました。

いい顔してる!

2021年6月27日(日)に福岡で「第58回西日本大学空手道選手権大会」が開催されました!この大会に出場した大学生から連絡がありました!負けはしましたが、強豪相手にポイントも取れたそうです。2人とも頑張っているようで嬉しいです。写真はボカシをいれましたが、すごくいい表情!

第54回 兵庫県空手道選手権大会が開催されました。

6月26日(土)に小学生の夢の舞台でもある全日本少年少女空手道選手権大会の予選がコロナの感染防止対策徹底のもと開催されました。渡辺道場からは2名出場。1年以上ぶりの大会…選手も保護者の方も私も皆緊張していました。試合前に2人には気持ちだけは誰にも負けないように!あとは自分を信じて思い

逞しくなってる!(*゚Д゚*)オォォ…

ここ数日間ホームページのリニューアル作業でブログが書けていませんでした(´-∀-`;)まだ全てが出来てはいませんが、ガラッとイメージが変わったと思います。まだまだ内容盛りだくさんにしていきますので楽しみにしてください(´・ω・`)ノシ土曜日の稽古は、大学生2人が来てくれました!2

年中さん男の子のやる気がすごかったΣ(゜ロ゜;)!!

昨日の稽古、年中さんの男の子が体験に来てくれました!もう元気いっぱい(^^)私の説明が長くなると…「せんせー!はやくからてしよう!」私、たじたじでした(^^ゞ他のみんなも稽古していてもすごく集中力を感じます。高学年の子たちはもちろんなのですが、低学年の子たちも大会で優

TOP