プログラミング教室

  ドローンでプログラミング!


本教室ではDJI製の小型ドローン「Tello edu」を使用して、プログラミングを通してお子様の考える力を鍛えながら楽しくドローンを操縦するカリキュラムとなっています。
ブロックをつなげてプログラミングを行う「ビジュアルプログラミング言語」でプログラミングの基礎を学び、Python等の本格的なプログラミング言語にも挑戦していきます。

STEAM教育現在の教育現場では、STEAM教育やロボット工学は必須の要素となっています。ここで重要なのは、子供たちが早い段階からそれらに触れ、関心を高めて学習し、基盤を作ることです。先端テクノロジーと教育を組み合わせ、世界中の子供たちがSTEAM教育に関心を持ち、ワクワクできる環境構築を目指します。

Science(科学)、 Technology(技術)、 Engineering(工学)、Mathematics(数学)を統合的に学習する「STEM教育(ステムきょういく)」に、 Art(芸術)を加えて提唱された教育手法

  対象年齢

小学生から中学生までです。

  講師紹介

名前:渡邉 亮
20年以上大手企業で様々な製品開発に携わった現役のエンジニアでもある渡邉が直接指導を行います。

指導可能なプログラミング言語
C++、C言語、Java、JavaScript、C#、VBA、Python

西宮市立 生瀬小学校でプログラミング授業を担当しました。
【生瀬小学校】プログラミング授業
【生瀬小学校】第6回プログラミング学習(ロボットカー競技会)

  教室日

毎週水曜日に教室をしています。

  会費案内

月会費 9,000円+税
年会費 無し
教室回数 毎週水曜日(週4回)
※授業数が減る場合は一回につき-2,000円
決済方法 クレジットカード決済、口座振替のどちらかを選択
TOP