空手道をはじめたい方へ

ホームページをご覧いただきありがとうございます。
東京2020オリンピックで正式種目となった空手、いざ空手をはじめようと思っても空手道場の流派、団体は数多く存在し道場選びに悩まれることと思います。
こちらのページでは道場を検討する上で知っておきたい情報をまとめました。道場選びのお役に立てれば幸いです。

  空手道には種類がある?

空手道は伝統派空手フルコンタクト空手の2つに大きく分けられます。
まず、伝統派空手は伝統技術に基づき試合や稽古を行います。一方で、フルコンタクト空手の場合は直接打撃の練習や試合を行います。
どちらも素晴らしい空手道ですが、内容をよく知りご自身やお子さんにあった空手道を選ばれることをおすすめいたします。

伝統派空手の特徴

  • 「組手」は攻撃を当てない寸止め。
  • フルコンタクト空手に比べ、「基本稽古」「形」の稽古量が多い。
  • 段位については、全日本空手道連盟が「公認段位」として正式に認定している。
  • 競技は東京2020オリンピックに採用され、ルールが統一されている。
  • 幅広い年齢層で、シニア層や女性の空手愛好者も多くみられる。

フルコンタクト空手の特徴

  • 「組手」は直接打撃制(手により顔面攻撃は禁止)
  • 「ミット」や「組手」の稽古量が多い。
  • 段位については、統括組織が確立していないため、各会派・団体の名義で段位を認定している。
  • 競技は各団体毎にルールが異なり統一はされていない。
  • 「組手」中心の稽古体系のため女性は少なめ。

https://www.watanabe-dojo.com/images/icon/woman1.png

子供を習わせたいのですが、伝統派空手とフルコンタクト空手のどちらがおすすめですか?


https://www.watanabe-dojo.com/images/icon/man3.png
渡邉

同じ空手道でも稽古内容、競技ルールがかなり異なりますので可能であれば見学されてお子様に合いそうな方を選択されることをおすすめいたします。

https://www.watanabe-dojo.com/images/icon/woman2.png

渡辺道場は伝統派空手ですか?流派はどちらになりますか?


https://www.watanabe-dojo.com/images/icon/man3.png
渡邉

はい、渡辺道場は伝統派空手です。流派は四大流派の一つ糸東流となります。

https://www.watanabe-dojo.com/images/icon/woman1.png

女の子は習いに来ていますか?


https://www.watanabe-dojo.com/images/icon/man3.png
渡邉

女の子の道場生も多くいます。試合も女性の出場者が多くすごくさかんです。

https://www.watanabe-dojo.com/images/icon/man2.png

フルコンタクト空手にも興味があります、先生はどちらも経験があるとのことですが?


https://www.watanabe-dojo.com/images/icon/man3.png
渡邉

はい、私はフルコンタクト空手も長く経験しており試合もよく出ておりました。現在、道場生にもフルコンタクト空手の試合に挑戦し好成績を残されている方もおられます。大人はどちらも対応可能です。

  空手道の指導者資格は?実績は?

現在、空手道の指導者には、公益財団法人 日本スポーツ協会の公認スポーツ指導者の資格が必要です。
公認スポーツ指導者は、スポーツ医・科学の知識を活かしてスポーツを「安全に、正しく、楽しく」指導し、その「本質的な楽しさ・素晴らしさ」を伝えることができる指導者です。

  流派、所属団体について

空手道の流派、団体は数えきれないほど存在します。これから空手道をはじめる上で、通われる道場の流派、所属団体を知ることはとても大切です。
渡辺道場は四大流派の一つ糸東流の空手道場です。
奥村派糸東流 日本空手道明武会に所属しており、公益財団法人 全日本空手道連盟兵庫県空手道連盟日本空手道連合会に加盟しています。子供たちが将来の夢を持って空手に打ち込める環境がある実績と組織力を兼ねそろえた空手団体です。

  見学、無料体験にお越しください!

道場の雰囲気、空手の稽古についていけるか心配…
指導者との相性は?

新しいことを始めるときは、誰でも不安や疑問がわくと思います。
見学・無料体験に来て頂ければ、不安も解消できますし疑問については丁寧に説明させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

TOP